A:
國井技術士
|
B:
|
資格:日本技術士会:
機械部門:機械設計/設計工学
|
國井技術士設計事務所
|
設計法の改善 と 改革に関するコンサルテーション
|
http://a-design-office.com/
・公益社団法人 日本技術士会・機械部会
・公益社団法人 日本技術士会・埼玉県技術士会
・横浜国立大学 大学院工学研究院 非常勤講師
・首都大学東京 大学院理工学研究科 非常勤講師
・山梨大学工学部 非常勤講師
・山梨県工業技術センター 客員研究員
・高度職業能力開発促進センター運営協議会
専門部会委員
|
|
|
|
C:
|
D:オンラインセミナーとオンラインコンサルテーションの積極受注
|
|
1.下段に示す書籍(J-01からJ-16)をメインテキストにしたオンラインセミナーを、積極的に
受注しています。貴社にて受講者が10人以上の場合、一般的なセミナー企業の「受講料
半額」を目標に実施中で、内容ともに高い評価を得ています。詳しくは、下記4へ。
2.コンサルテーションのオンライン化を開始しました。費用対効果と熱意は不変のまま、コン
サルタト料金を低価格に押さえました。詳しくは、下記4へ。
3.当事務所で対応可能なオンラインアプリは以下の7つです。 「Zoom」
「Skype」 「Skype for Business」 「Cisco Webex
Meetings」 「MS TEAMS」 「Google Meet」
「LiveOn」
また、当事務所は米国Zoom社と年間ライセンス契約を締結しております。
4.お問合せやご質問は、下段に示す「F:ご注文・ご質問・ご連絡コーナー」へ移動してくだ
さい。お待ちしております。
|
E1:フェイスブック(Facebook)Presented
by 國井技術士設計事務所
|
|
2020年3月28日にフェイスブックデビューしました。「設計職人になろう! 國井設計塾予備校のメーキング版」は、ここをクリック!↓
☆
☆
|
E2:ツイッター(Twitter)Presented
by 國井技術士設計事務所
|
|
2020年3月31日にツイッターデビューしました。「國井設計塾予備校&■競合機潰し屋」は、ここをクリック!↓
☆
☆
|
F:ご注文・ご質問・ご連絡コーナー
|
設計改革(設計ミス低減、設計効率化、設計審査方法等)、設計法教育、低コスト設計法、設
計指導 などのご相談や設計コンサルタントを承ります。
↓ こちらをクリックしてください。 「ご注文・ご質問・ご連絡」にリンクします。
☆
☆
☆
☆
☆
☆
|
H:お勧めセミナー/自己研鑽セミナー
|

|
・Q(Quality:品質)、C(Cost:コスト)、D
(Delivery:期日)、
Pa(Patent:特許)に関する設計力強化の徹底指導。
QCDPaを強化すれば、一気にベテラン設計者になれます。
・設計初心者の即戦力化を徹底指導します。
・設計管理職のリーダシップ力を徹底指導します。
詳細はここをクリック!↓
☆
☆
|
|
G:当事務所の信用や実績や重要取引先の企業名など(帝国データバンク資料)
|
2016年4月27日、当事務所は帝国データバンクの取材に対応しました。
|
〒330-9674
埼玉県大宮市桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル7F
株式会社 帝国データバンク 大宮支店 調査第2部・・・による当事務所の調査完了。
・2018年4月03日、当事務所は帝国データバンクにより、データが更新されました。
・2019年3月18日、当事務所は帝国データバンクにより、データが更新されました。
・2020年3月27日、当事務所は帝国データバンクにより、データが更新されました。
帝国データバンク データ調査課(東京都中央区新富町1-12-2)
貴社が帝国データバンクの企業会員ならば、ネット上で当事務所の信用や資金や過去から現在に至るまでの実績や重要取引先の企業名など、帝国データバンクの企業データから閲覧可能です。
|
|
|
J-16:出版中:攻めの設計戦略(日経BP社からの初出版)
|

|
・今や企業の活性化の鍵は、研究部や企画部や製造部や営業部ではありません。設計部です。
・かつて、貴社では設計改革が実施されましたか?設計改革とは3次元CADの導入や複雑なデザインレビューや役立たずのFMEAの導入ではありません。
・本書は、貴社の設計部を活性化し、攻めの設計部へと導きます。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-15:出版中:ねじとばねから学ぶ!設計者のための機械要素
|

|
・既存の機械要素本は、学術知識の概論版です。学校の中間/期末テストの参考本としては、大いに役に立ちます。しかし、一品も実装設計ができません。
・本書は一品でも料理ができる(実装設計ができる)、身近な機械要素の料理本を目指しました。
・誰もが設計職人になれる、そのきっかけを担います。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-14:出版中:ついてきなぁ!組立知識と設計見積り力で「設計職人」
|

|
・日本人設計者は、現地化設計力と組立知識と組立コストの把握が少々貧困です。
・読者のあなたを、現地化設計とは何かを導き、組立知識と組立コストの習得で一層
の「設計職人」へと導きます。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-13:出版中:ついてきなぁ!機械設計の企画書と設計書と構想設計
|

|
・
既存の機械設計入門書は、知識の全体を見渡すことができますが、何一つも設計できません。本書は、単純で、一品でもよいから設計ができるまでを導きます。
・
「かび臭い昭和のポンチ絵」は時代錯誤も甚だしい慣習です。今や、3次元CADを使った概略構想図へと移行しています。洞穴から抜け出ましょう!
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-12:出版中:ついてきなぁ!悪い「設計変更」と良い「設計変更」
|

|
・
既存の失敗事例集は、再発防止の学習効果には疑問が残ります。事件の内容だけを流す「お昼のワイドショー」に似ています。
・
本書の失敗事例数は少量ですが、失敗の原因と対策を徹底的に掘り込んだ失敗事例の 「実務版」です。その学習効果は、失敗の完全再発防止へと案内します。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-11:出版中:ついてきなぁ!品質とコストを両立させる 「超低コスト化設計法」
|

|
・
隣国のあの企業が独占採用(当事務所と独占契約)した最強の低コスト化設計法を一挙公開。独占したその理由が納得できます。
・
これで一気にリベンジを果たせます。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-10:出版中:ついてきなぁ!設計心得の見える化 「養成ギブス」
|

|
・ 技術の頂点は技術ではない。技術の頂点は技術者向けコミュニケプレゼンスキル。
・ 技術論文と技術レポートの書き方、技術面談と技術商談と技術謝罪の方法を伝授。
・ 新制度の技術士論文、技術士口答試験対策に根本的に対応しています。
・ 技術士受験申込書の書き方、業務内容の書き方に根本的に対応しています
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-09:出版中:ついてきなぁ!昇進したあなたに贈る「勝つための設計力
|

|
・
V字回復せよ!技術管理職、技術マネージャーのための研修書
・技術経営(MOT)やプロジェクトマネジメント(PMP)を排除し、勝つことに専念しました。
・勝つためには、QとCに特化した「勝つための設計力」が必要です。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-08:出版中:ついてきなぁ!ポカミスなくして楽チン検図
|

|
・
誤字脱字探しが検図?それでは商社マンや銀行員に笑われます。
・ 日本初!・・・真の検図法を伝授します。
・ 隣国の巨大企業から始まる本格的な図面レス時代に対応した検図法を提唱します。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-07:出版中:ついてきなぁ!加工部品設計の『儲かる見積り力』大作戦
|

|
・
日本初!・・・なぜ、中国生産なのか?失敗例と成功例を電卓で理解できる。
・
日本初!・・・ヘッダー部品と転造部品の加工法を理解して、コスト見積りができる。
・
日本初!・・・めっきとばねとゴム部品の加工法を理解して、コスト見積りができる。。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-06:出版中:ついてきなぁ!材料選択の「目利き力」で設計力アップ
|

|
・
難しく、かつ、マニアックに教えるかつての機械材料の書籍ではなく、使用頻度の高い実用的な材料データだけを提供します。
・ 材料コストを、「高い、安い」ではなく、数値でご案内します。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-05:出版中:ついてきなぁ!設計トラブル潰しに「匠の道具」を使え!
|

|
・ 役立たずのFMEA、FTA、デザインレビューをここに蘇らせました。
・ 「管理者の、管理者による、管理者のためのFMEAとデザインレビュー」を、
「設計者の、設計者による、設計者のためのFMEA」に変えました。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-04:出版中:ついてきなぁ!失われた『匠のワザ』で設計トラブルを撲滅する!
|

|
・ 「匠のワザ」とは、トラブルを決して再発させない トラブル完全対策法です。
・
工業(機械、電気、ソフトウェア)、医療、薬品、化学製品、化粧品、食品、海運、
航空管制、学校教育現場の方々にお勧めいたします。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-03:出版中:ついてきなぁ!加工部品設計で3次元CADのプロになる!
|

|
祝!3年連続受賞!(2011年)
『平成22年度:社)日本設計工学会・「武藤栄次」賞:Valuable Publishing賞』
・ 3次元CADは、「豚に真珠」、「猫に小判」と言われて、金食い虫です。
・ でも、ご安心!メカ設計の初心者を一気にベテラン技術者にしてみせます。
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-02:出版中:ついてきなぁ!『設計書ワザ』で勝負する設計者となれ!
|

|
祝!連続受賞!(2010年)
『平成21年度:社)日本設計工学会・「武藤栄次」賞:Valuable Publishing賞』
・
日本初! ・・・設計書の書き方と設計戦略を、「大工の厳さん」が導く!
・
設計書を書かない、実は書けない・・・日本人技術者に「大工の厳さん」が渇!
クリック!⇒
☆
☆
|
|
J-01:出版中:ついてきなぁ!加工知識と設計見積り力で『即戦力』
|

|
祝!受賞!(2009年)
『平成20年度:社)日本設計工学会・「武藤栄次」賞:Valuable Publishing賞』
・日本初!・・・累積公差計算法(実務用)を公開
・日本初!・・・設計見積り(設計コスト)の方法を公開
クリック!⇒
☆
☆
|
|
|
L:シリーズ:ちょっと一休み
|
M:シリーズ:著者の回答
|
|
|
N:テキスト閲覧/ダウンロード
|
← クリック!著者(國井技術士)オリジナルのテキスト類です。ダウンロードできます。
|
|
P:設計支援ソフト
|
← クリック!著者(國井技術士)オリジナルの設計支援ソフトです。ダウンロードできます。
|
|
Q:相互リンクのコーナー
|
|

|
当事務所の「3D―
FMEAの活かし方」
は、設計工学会で、
優秀発表賞を受賞!!!
クリック!⇒
☆
☆
|
|
R:ビジネス・ガイド/ビジネス・メニュー
|

|
設計に関する・・・
コンサルテーション/プレゼンテーション、
講習会/研修会は、当事務所にお任せください。国内はもちろん、韓国企業に対しても積極的な技術展開を実施しています。
【総合カリキュラム一覧表】
←
クリック
ここで全てのカリキュラムを把握できます。
【最重要行動指針 】
←
クリック
|
|
S:看板
|
|
T:コンサルタント・フィーについて
|
【 コンサルタント・フィー】
1.当事務所では、各企業様の会社規模に合わせた「身の丈料金」で対応いたします。
2.当事務所では、各企業様のコンサルタント料社内規定に合わせた料金で対応いたします。
國井技術士設計事務所では、お客様とのご相談の上、お客様の納得の行く料金にて、「全力対応」を誓います。
さらに、下記、機密漏洩防止事項を第一主義としております。
【当事務所の機密漏洩防止について
】クリック⇒
|
〒333-08×× 埼玉県 川口市
|
Copyright (C) 2003-2021
國井技術士設計事務所 & Active Design
Office(A.D.O), All rights reserved.
|
|